2025年8月 新作情報:パイナップルのチャームができました

最近はいっときに比べて、少し暑さも落ち着いてきたでしょうか☀️
近所で小さなバッタを見かけるのが、私の最近のちょっとした楽しみです

そんな残暑のなか、今回はトロピカルなフルーツについてお伝えいたします♪

 

パイナップルのチャーム

パイナップルのチャーム

きらりとジューシィなパイナップルはいかがですか〜🍍

 

こちらのパイナップルは、じつは春ごろにたまごのチャームを作っていたときに、ぐうぜん出来てきました。

試作中だったたまごのからの上部に草を付けてみたら、パイナップルになったのでした🤣

しかしパイナップルと言えばやっぱり夏…!ということで、夏になるまであたためておりました。

 

パイナップルシリーズ

パイナップルシリーズ

ウーン、そろそろ食べごろな雰囲気ですね😋

 

大きさは3種類あり、大きなパイナップルは長さ2.5cmほどで、コロンのチャームの中ではけっこうボリュームのある仕上がりとなりました。

ビッグパイン

ビッグパイン

外側はトライアングルビーズというもので出来ており、柔らかなきらめきがジューシィな雰囲気です✨

 

中くらいのパイナップル(ミディパイン)は、3カットビーズというカットの入ったビーズを使用しています。

トライアングルビーズに比べるとすっきりした輝きで、本物のパイナップルの皮にいちばん近い雰囲気です。

ミニパイン、ミディパイン、ビッグパイン

ミニパイン、ミディパイン、ビッグパイン

 

ミニパインは小さなチューブ型のビーズ(デリカビーズ)で出来ています。
軽やかで色数も豊富なため、ピアスにしてもすてきかなと思います🌟

また、さらにミニミニのパインを…と作りたくなりましたが、大きさがあるほうがパイナップル感があるのかなぁと思い、ひとまず今回はこの3種類で仕上げることにいたしました☺️

 

そして、パイナップルの中には、おいしそうな色で作った中身が入っています。

左:パイナップルの中身

左:パイナップルの中身

 

こうして見ると、マンゴーの色にも近いですね🥭
外側のビーズ(皮の部分)にはすき間がほどよく空いているため、中身のイエローがほんのり透けて見えて、おいしそうな色合いとなっています♪

 

今回パイナップルを作ろうとして、最初はイエロー系のイメージがありましたが、実際のパイナップルを見てみると、外側はブラウン系の色合いでした👀

本物のパイナップルと…

本物のパイナップルと…

チャーム金具付き

チャーム金具付き

それでもやっぱり、パイナップルの内側の雰囲気も出てきたらいいなと思い、このような配色となりました💛

ブラウン系のパイナップルの皮にもいろいろな色合いがありますので、お好きなパイナップルがありましたら幸いです♪

 

パイナップルと…⁇

パイナップルと…⁇

あれ?右はしのはパイナップルじゃないですね
パイナップルカラーのタコさんですね🐙

 

おっとっと

おっとっと

おわっ…⁈

じゃ〜ん

じゃ〜ん

ああ〜、タコさん…せっかく並べたのに😂
ボーリングだったらストライクですね🎳

 

ぴゅー!

ぴゅー!

あれっ、すけっとタコさんたちが現れました〜

 

パイナップルとタコさんたち

パイナップルとタコさんたち

わぁ、元通り…?

ちょっとパイナップルのジャングルのようにも見えますね😆

 

なかよしパイナップル

なかよしパイナップル

 

ところで、パイナップルの曲を探していたとき、「パイナップル・プリンセス」という歌があることを知りました。
タコさんたちもプリンセスになりたいのかもしれないですね😊

それではパイナップル・タコさんもごいっしょに、うきうきトロピカルな気分でお過ごしいただけたらうれしいです💫