2025年8月 新作情報:パイナップルのチャームができました

最近はいっときに比べて、少し暑さも落ち着いてきたでしょうか☀️
近所で小さなバッタを見かけるのが、私の最近のちょっとした楽しみです

そんな残暑のなか、今回はトロピカルなフルーツについてお伝えいたします♪

 

パイナップルのチャーム

パイナップルのチャーム

きらりとジューシィなパイナップルはいかがですか〜🍍

 

こちらのパイナップルは、じつは春ごろにたまごのチャームを作っていたときに、ぐうぜん出来てきました。

試作中だったたまごのからの上部に草を付けてみたら、パイナップルになったのでした🤣

しかしパイナップルと言えばやっぱり夏…!ということで、夏になるまであたためておりました。

 

パイナップルシリーズ

パイナップルシリーズ

ウーン、そろそろ食べごろな雰囲気ですね😋

 

大きさは3種類あり、大きなパイナップルは長さ2.5cmほどで、コロンのチャームの中ではけっこうボリュームのある仕上がりとなりました。

ビッグパイン

ビッグパイン

外側はトライアングルビーズというもので出来ており、柔らかなきらめきがジューシィな雰囲気です✨

 

中くらいのパイナップル(ミディパイン)は、3カットビーズというカットの入ったビーズを使用しています。

トライアングルビーズに比べるとすっきりした輝きで、本物のパイナップルの皮にいちばん近い雰囲気です。

ミニパイン、ミディパイン、ビッグパイン

ミニパイン、ミディパイン、ビッグパイン

 

ミニパインは小さなチューブ型のビーズ(デリカビーズ)で出来ています。
軽やかで色数も豊富なため、ピアスにしてもすてきかなと思います🌟

また、さらにミニミニのパインを…と作りたくなりましたが、大きさがあるほうがパイナップル感があるのかなぁと思い、ひとまず今回はこの3種類で仕上げることにいたしました☺️

 

そして、パイナップルの中には、おいしそうな色で作った中身が入っています。

左:パイナップルの中身

左:パイナップルの中身

 

こうして見ると、マンゴーの色にも近いですね🥭
外側のビーズ(皮の部分)にはすき間がほどよく空いているため、中身のイエローがほんのり透けて見えて、おいしそうな色合いとなっています♪

 

今回パイナップルを作ろうとして、最初はイエロー系のイメージがありましたが、実際のパイナップルを見てみると、外側はブラウン系の色合いでした👀

本物のパイナップルと…

本物のパイナップルと…

チャーム金具付き

チャーム金具付き

それでもやっぱり、パイナップルの内側の雰囲気も出てきたらいいなと思い、このような配色となりました💛

ブラウン系のパイナップルの皮にもいろいろな色合いがありますので、お好きなパイナップルがありましたら幸いです♪

 

パイナップルと…⁇

パイナップルと…⁇

あれ?右はしのはパイナップルじゃないですね
パイナップルカラーのタコさんですね🐙

 

おっとっと

おっとっと

おわっ…⁈

じゃ〜ん

じゃ〜ん

ああ〜、タコさん…せっかく並べたのに😂
ボーリングだったらストライクですね🎳

 

ぴゅー!

ぴゅー!

あれっ、すけっとタコさんたちが現れました〜

 

パイナップルとタコさんたち

パイナップルとタコさんたち

わぁ、元通り…?

ちょっとパイナップルのジャングルのようにも見えますね😆

 

なかよしパイナップル

なかよしパイナップル

 

ところで、パイナップルの曲を探していたとき、「パイナップル・プリンセス」という歌があることを知りました。
タコさんたちもプリンセスになりたいのかもしれないですね😊

それではパイナップル・タコさんもごいっしょに、うきうきトロピカルな気分でお過ごしいただけたらうれしいです💫

 

 

 

2025年7月 新作情報:せんぷうきのチャームができました

太陽がまぶしい日々が続いておりますね☀️
そんなときにぴったりのモチーフが出来上がりました!

ぶぃ〜ん

ぶぃ〜ん

 

なにか涼しい風が吹いてきたような…?

そうなんです、こちらは手で持つタイプの扇風機(ハンディファン)です〜🌬

もともとはコアラを作ろうとしていましたが、なんとなく扇風機に似たかたちができたため、竹ビーズという細長いビーズに変えてみたところ、だんだん扇風機っぽくなっていきました😁

コアラからせんぷうきへ…

コアラからせんぷうきへ…

あんまりコアラっぽさはないですね😅

コアラの特徴といえば鼻かなと思い、その辺りから作ろうとしていたら、扇風機の中央のようになっちゃいました。

 

また、うっすら見えるかなと思いますが、中には色付きのファン(羽根)も入っています

透かして見たところ

透かして見たところ

 

ファンのビーズはドロップビーズという、しずく型のビーズをつないでできています。

ファンを付けたところ

ファンを付けたところ

 

つやつやなファンが涼しげなので、隠してしまうのはもったいないかもと思いつつ、やっぱり扇風機のかたちに仕上げていきました。

カバーまで付けたところ

カバーまで付けたところ

 

ちなみに昭和のころの扇風機は、ファンが水色(透明)だった思い出があります。

最近のハンディファンは、外側と同じ色合いのものが多いかと思いますが、ビーズの透明感が楽しいかなと思い、あえて外側とは違った色合いで作ってみました。

 

ライトサファイア×アクアブルー

ライトサファイア×アクアブルー

こちらはブルー系2色がほんのり重なり、より涼しげな感じに仕上がりました🧊

 

カラフルファン登場🌈

カラフルファン登場🌈

そしてこちらは、左側のファンは、4色のドロップビーズでできています♪
とくに回る仕様ではないのですが、もしこのカラフルファンが回ったら、虹色の風が吹いてきそうですね🌈

このほかにもいろいろな色で作ってみました〜

ハンディファンいろいろ

ハンディファンいろいろ

ピンクのハンディフンも、けっこうよく見かけますよね

 

私自身は、昨年やっとハンディファンデビュー(?)いたしました🎤

本物のハンディファンと…

本物のハンディファンと…

こうして並べてみると、チャームのほうはけっこう小さめですね😄

そして今気づいたのですが、このファンディファンには、なにげにボールチェーンを通せる部分がありました!

ハンディファンに付けちゃいました

ハンディファンに付けちゃいました

わ〜い♪

わ〜い♪

 

まさかこんな付け方ができるなんて…行き当たりばったりですみません😆

 

ところで、先日お祭りに行ったところ、ハンディファンを持っている方がたくさんいることに気づきました。

みんなせんぷうきが好きなんだぁと、そのときはぼんやり考えていました😀💭

その後、偶然せんぷうきのチャームができ、いろいろなバリエーションを作るうちに、ハンディの扇風機には、まほうのステッキみたいに、どこかファンシーな楽しさがあるような気がしました🪄

この夏の暑い日々の中で、気分もリフレッシュしたいときがあるかなと思いますが、どうぞこのせんぷうきのチャームで、きらめきの風を感じていただけたら幸いです✨

ふぅ〜!✨

ふぅ〜!✨

 

それでは次回の新作情報も、どうぞお楽しみに🌟
(ヒントは、夏にぴったりのくだものです♪)

 

 

2025年7月 新作情報:プードルさんのチャームができました

6月のことです。まだ梅雨入り前のまぶしいお天気のころでした☀️
井の頭公園で出展していたときに、白いプードルを連れた女の人が通りかかりました。

その方はいろいろな作品を気に入ってくださり、そのときはいちごのチャームをネックレスをアレンジさせていただきました🍓

そして流れでいろいろとお話がはずみ、気づいたらプードルのチャームを作ってみることになっていました…!
本物のわんちゃんが身近にいらっしゃる方に、心から気に入ってもらえるかどうか、じつはあまり自信がなかったのです😖

でもチャレンジすることはできる!と思い直して、やってみることにいたしました。

はじめは、たれみみうさぎのロップちゃんというモチーフを、プードルっぽくアレンジしてみました。

プードルさんですか…?

ふふふっ

ふふふっ

 

しかし、やっぱりちょっとうさぎっぽさが残るかもと思い、本物のプードルの写真を参考にしながら、目の位置など最初から作ってみることにしました。

すると、プードルさんにもいろいろな個性があるかと思いますが、こんなこもいるかも、と思えるプードルさんが出来上がりました。

プードルさんですか〜⁉︎

わん!

わん!

 

ということで、こちらのプードルさんをお客さんにお見せすることになりました♪
ちょっと寄り目がちで、鼻のビーズは丸いかたちになりました。

そしてお客さんのリクエストは白一色でしたが、やっぱり色付きのバージョンも作ってみたくなり、耳にもリボン風のビーズをつけたおめかしプーちゃんも出来上がりました🎀

おめかしプーちゃん

おめかしプーちゃん

 

またお客さんとのお話の中で、「耳がふわんっとしてる」というこだわりポイントをお聞きしていたので、「耳がふわんっ、耳がふわんっ…」と唱えながら、お作りしました😄

耳がふわんっ

耳がふわんっ

 

カラーバリエーションもいろいろできました🌈

カラフルプーちゃん

カラフルプーちゃん

 

そして次の週に、さっそくプードルのお客さんが来てくださいました。
お見せしたところ、ぜんぶ気に入ってくださり、「みんな連れて帰りたい」と言ってくださいました🥰

そしていろいろ迷われた末に、今回は初めにオーダーいただいた白一色のプードルさんをお選びいただき、ネックレスにアレンジさせていただきました✨

白一色のプードルさんはシンプルなため、ネックレスにしても合わせやすいよね、という結論でした🤗

今回はぐうぜんもあったかなと思いますが、お客さんにぶじ気に入っていただき、私も本当にうれしかったです。
なかなか思ったとおりに仕上げることはむずかしい場合もありますが、ちょっとしたぐうぜんも楽しみながら、これからもリクエストにチャレンジしていけたらと思っています♪

 

また、私自身は犬を飼っていたことはありませんが、いつもやさしいまなざしでふんわり寄り添ってくれるところが、なんとも言えないすてきな存在だと思っています🐶

今回のプードルさんにも、そんなやさしさを感じていただけたらうれしいです☺️

わんわんズ

わんわんズ

 

 

 

2025年7月 新作情報:タコさんのチャームができました

*新作につきましては、今回から「コロン通信」とは別に、こちらの「新作情報」の記事に詳細をアップしてみたいと思います。よろしくお願いいたします😀🙏

最近の新作は、去年の冬に雪だるまを作ろうとしていてできたものが多いのですが、タコさんもそのうちの一つでした🐙
そのため、試作のタコさんはだいぶ前にできていたのですが、その後いろいろイベント出展などを挟み、このたびようやく完成いたしました!

おちょぼ口でこんにちは❣️

おちょぼ口でこんにちは❣️

このタコさん、写真では大きく見えますが、じつはけっこう小さめなんです☺️

 

タコさんのチャーム

タコさんのチャーム

コロンの動物モチーフの中でも小つぶで、しかもけっこうシンプルな作り方なので、うっかりいろいろな色で作ってみました🌈

カラフルタコさん

カラフルタコさん

 

さらに、目の色がカラフルなシリーズもできました🌱

ファンシータコさん

ファンシータコさん

こちらは透明感があって、深海に住むタコさんのイメージですね💙

 

タコさんいろいろ

タコさんいろいろ

こうして並べると、宇宙人のようにも見えますかね😆

 

あるいは本物のタコさんより、タコさんウィンナーのほうが似ているかもしれないですね😋

おいしそうだって…?

おいしそうだって…?

 

そして海の中でくるくるおどる、タコさんたちの様子が届きましたよ〜💃

 

なんだか涼しげですね☺️
夏には盆踊りも楽しいですが、海の中でタコおどりも楽しそうですね♪

そろそろネットショップ(ミンネさん)のほうも更新しようと思っており、こちらのタコさんも近々アップ予定です❤️

今年の夏ももうすでに暑いですが、タコさんのように元気いっぱいで、でも涼しい顔して過ごしたいですね😚🌟

タコさんぽ

タコさんぽ