2019年5月5日(日)〈神楽坂〉あかぎマルシェに出店します

ゴールデンウィーク最終日は、あかぎマルシェに参加いたします。
今の時期は、桜の木々から若葉が芽吹いて、新緑がまぶしいころですかね☀✨
お越しの際は、日傘やお帽子などがあると、いいと思います☺

 

○出店情報
日時:5月5日(日) 朝10時から夕方5時まで
場所:赤城神社  〒162-0817 新宿区赤城元町 1-10 
東京メトロ東西線「神楽坂」駅 1番出口より徒歩1分

*雨天中止

☆イベントの詳細は主催者さまのブログをご覧ください。
http://akagimarche.blogspot.com/

 

 

2019年5月3日(金)、4日(土)〈吉祥寺〉井の頭公園アートマーケッツに出展します

☆5/28 追記:6月以降のアートマーケッツは、開催が未定となっています。再開が決まりましたら、またニュースにてお知らせいたします。ご不便をお掛けいたします。

開催休止中となっている井の頭公園アートマーケッツですが、5月3,4,5日の3日間のみ、一時的に再開されることが決定いたしました!(コロンは3,4日のみの参加となります)

今回は開催時間が11時から4時までとなっています。
3日と4日は、ステージでもイベントがあり(ゴスペルやフラダンスらしい)、さらににぎやかになります。

また、今後のアートマーケッツ再開に向けて、来園者のみなさまへアンケートを実施するそうです。
アンケートに答えると、ささやかな公園グッズのプレゼントもあるそうですよ。
ゴールデンウィーク後半の週末は、井の頭公園にゴーゴー💖

○出店予定日
3日(金)、4日(土)
※イベントは、3日(金)、4日(土)、5日(日)の3日間ございます。

朝11時〜夕方4時まで

*雨天・荒天時は、お休みとなります。

井の頭公園 アートマーケッツ
http://inokashirapark100.com/artmarkets/

 

場所:井の頭恩賜公園 JR吉祥寺駅から徒歩5分
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index044

 

2019年4月28日(日)〈目白〉春の手づくり・クラフトマルシェに出店します

○出店情報
イベント:春の手作り・クラフトマルシェ
日時:4月28日(日) 11時~17時 
場所:Flower&Cafe 花よろず
JR山手線「目白駅」より 徒歩3分
http://www.hana-yorozu.com/

ゴールデンウィーク最初の日曜日は、目白のカフェ&ギャラリー兼お花屋さんの「花よろず」さんにて開催される、クラフトマルシェに参加いたします。
主催は、あかぎマルシェの出店仲間でもある、Kana’s Garelieさんです。
花よろずさんのお庭のようなオープンスペースで、かわいい手づくり雑貨やこだわりのカレースパイス、おしゃれな焼き菓子などを持ち寄って、ご近所からのお客さまもご一緒に、のどかにわいわい楽しみます✨
お近くにお越しの際は、どうぞお立ち寄りくださいね♪

2019年4月21日(日)〈吉祥寺〉ハーモニカ横丁朝市に出店します

○出店情報
日時:4月21日(日)朝7時から10時まで
場所:吉祥寺 ハーモニカ横丁内 吉祥寺駅北口より徒歩1分
*雨天中止

第3日曜日の朝、吉祥寺駅前のレトロ商店街の中で、手作りジャムや新鮮野菜、かわいい手作り雑貨などのお店がわいわい開店中!

今月は子ども店長祭りです✨
小さなお子さまたちが店長さんとなって、自分たちで用意した商品を元気に販売するイベントです。
(通常のお店屋さんもいつも通りいます)
大人も子どもも、み~んないっしょに楽しめること間違いなし♪
朝にお強い方は、どうぞお越しくださいね!

 

☆詳細は朝市のウェブサイトをご確認ください。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/ustamoky/harmonica/

 

2019年4月 コロン通信 vol.3

今は桜が満開ですね🌸✨
公園や川沿いの名所はもちろんですが、いつもは見慣れた地味な通り道にも、ぱっと淡いピンク色の世界が出現していて、春っていいなぁ、と思う今日この頃です。

また、桜だけでなく、他にも色々なお花が咲いていますね。
アスファルトの本当に小さなすき間から、スミレやタンポポが芽吹いているのを見ると、なんだかほほえみかけてもらったような、ふっとうれしい気持ちになります😄

コロンの作品の中では、今でこそ、うさちゃんなどのどうぶつシリーズがポピュラーとなっていますが、はじめの頃は、お花や実、葉っぱなどの植物のモチーフを多く作っていました。
今でもやっぱり、お散歩などで草花を見ると、ものづくりの原点の心を思い出しますねぇ🍃

と、なんだかしみじみ語っておりますが、先月は主に6月のビーズアートショーに向けて、色々などうぶつを作っていました!🐰🐧

 

🌟アトリエ情報
昨年は2色のみだったティーカップに入ったロップイヤーうさちゃんに、新色が仲間入りしました!

もともとは、ティーカップうさちゃん(たれ耳でない)のバリエーションとして、遊びごころでピンクと水色だけ作ってみて、見て楽しんでくれたらいいかなぁ、と思っていました。
しかし意外と(?)気に留めてくださる方もいらっしゃったため、調子に乗って、さらにカラフルに作ってみました💛🧡❤️

パステルレッド、トロピカルオレンジ、トロピカルピンク

パステルパープル、ミントグリーン、ベビーアクア

レインボーミルク、あおむらさき、ベビーピンク

たれ耳の部分にも、ティーカップと同じ色のリボン(ビーズ)が付いています♪(レインボーはリボンなしです)

カギやポーチなどの小物に付けるには、ちょっとボリュームがありすぎるかなと思いますが、ラブリーなものを集めている方に気に入っていただけたらうれしいです❣️

その他にも、シマリスちゃんなども、追加して作っています。
ディスプレイも併せて、色々チャレンジしておりますので、またどこかの記事でお伝えしていけたらいいな、と思っています。

 

💖イベント情報(終了したもの)~Instagramから~

チャームにもある、桜の仲間のハナカイドウという花が咲きました。

花はまだツボミ。咲くと淡いピンク色になります🌸

あら?だれかいますね…🐇

 

そして今回はじめて、千葉県市川市のお花見手づくり市の参加させていただきました♪

もったいない位のゆったりしたテーブル😙市川市のみなさま、ありがとうございました!

 

次回はいよいよゴールデンウィーク本番のころですね✨
今月は春の訪れとともに、小さなお花をたくさん作っていきたいと思います🌼

 

 

2019年4月〈吉祥寺〉井の頭公園アートマーケッツ 出展情報

今月のアートマーケッツは、引き続きお花見シーズンのためクローズとなります。
今はちょうど、満開ですね~🌸✨

例年ですと、4月の下旬ごろからイベント再開となっていますが、今年は再開時期が未定となっています。
公園事務所の方によりますと、ゴールデンウィークのころに、一時的に再開する可能性があるとのことです。
詳細が決まりましたら、またこちらにご案内させていただきます。

楽しみにお待ちいただいたいる方がいらっしゃいましたら、ご不便をお掛けいたします。
またいつか、きれいな新緑とこもれびの中、来園者の方々とほほえみ合える日がきますように…🍃

 

井の頭公園 アートマーケッツ
http://inokashirapark100.com/artmarkets/

 

場所:井の頭恩賜公園 JR吉祥寺駅から徒歩5分
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index044

 

2019年4月6日(土)〈神楽坂〉あかぎマルシェに出店します

○出店情報
日時:4月6日(土)朝10時から夕方5時まで
場所:赤城神社  〒162-0817 新宿区赤城元町 1-10 
東京メトロ東西線「神楽坂」駅 1番出口より徒歩1分

*雨天中止

☆イベントの詳細は主催者さまのブログをご覧ください。
http://akagimarche.blogspot.com/

 

久しぶりにあかぎマルシェに参加いたします♪
赤城神社はモダンなデザインがステキな神社さまです。
今の時期は、桜の木々もあるため、お花見がてらにマルシェも楽しんでいただけたら嬉しいです🌸✨

2019年3月31日(日)〈千葉県市川市〉お花見手づくり市に出店します

○出店情報
イベント:真間川桜まつり内、「お花見手づくり市」
日時:3月31日(日) 10時~16時 
場所:市川市立冨貴島小学校前の公園 (千葉県市川市八幡5丁目19 )
京成線 京成八幡駅 徒歩17分 鬼越駅 徒歩15分 
京成バス  [市61] 市川学園行 冨貴島小学校 停留所徒歩1分

今回は千葉県市川市の手づくり市におじゃまいたします♪
市川市主催の真間川桜まつりの企画のひとつなんだそうです。
きっと3月下旬ごろには、桜がたくさん咲いているのかな🌸
お近くでしたら、お花見がてら、春らんまんの手作り品をどうぞ探しに来てくださいね☆

 

☆詳細は主催者さまのウェブサイトをご確認ください。
https://www.ichikawatezukuri.com/ohanamitezukuri/

 

 

2019年3月17日(日)〈吉祥寺〉ハーモニカ横丁朝市に出店します

○出店情報
日時:3月17日(日)朝7時から10時まで
場所:吉祥寺 ハーモニカ横丁内 吉祥寺駅北口より徒歩1分
*雨天中止

早起きは三文の徳…?
第3日曜日の朝、吉祥寺駅前のレトロ商店街の中で、おいしいコーヒーやチャリティーの特産品(調味料など)、かわいい手作り雑貨などのお店がひっそりと開店中!
3月といえど、早朝はまだまだ肌寒いことが予想されますので、どうぞ温かい服装でお越しください♪

 

☆詳細は朝市のウェブサイトをご確認ください。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/ustamoky/harmonica/

 

2019年3月 コロン通信 vol.2

先月は寒さのため、イベント出店が少なかったこともあり、そのぶん制作に励むことが出来ました!

それではさっそく…

 

🌟アトリエ情報
在庫切れだったピンクオパールのプルメリアや、桜のネックレスのほか、最近では今までのモチーフのミニサイズバージョンにチャレンジしています。

以前は、材料や技術的なことで諦めていたモチーフも、新しいビーズの登場や、作り方の工夫を重ねることにより、2つ並べると親子のようなサイズ感の”ちっちゃい子”シリーズが、作れるようになってきています!

特にうれしかったのは、スワロフスキーのガラスパールに2mmサイズが登場したことです。
コロンのビーズチャームは、ほとんどがガラスのビーズで出来ており、パールビーズもガラス製のものを使用しています。
これまでも、3mmや4mmはスワロフスキーのパールを使用していましたが、2mmサイズはありませんでした。

そんなとき、チェコのガラスパールを発見!
2mmはこちらのお世話になってきました。
しかし、パールコーティングがまさつなどに少し弱かったため、自分でさらに透明コーティングを重ねたりしながら、2mmパールを使用した作品は少しだけ作っていました。

それでも、今回小さな梅の花のモチーフを作るにあたり、まさつに強いパールが必要となったため、ダメモトで再び探してみることにしました。

すると、なんと新発売されているではありませんか~!
ありがとう、スワロフスキー社さん✨

しかし比べてみると、チェコのパールもとても美しいので、これからはモチーフによって使い分けてもいいなぁ、なんて思っています😃

ウメとミニウメ

 

さて、もうひとつ、新しく出来上がったミニシリーズのご紹介です♪

青くて丸い天球儀のような形に、小さなゴールドのビーズがちりばめられた、星くずボールというチャームがあります。
コロンのモチーフの中では大きめで存在感があるため、ペンダントヘッドなどとして、宇宙好きの方々から愛されています🌠

そしてこの度、ミニ星くずボールのピアス(イヤリング)が追加で誕生いたしました!

ミニ星くずボールのピアス (ブルー&カラフルスター)

 

チャームと同じ配色のゴールドの星くずのほか、カラフルなシルバーコーティングの星くずバージョンも出来ました。

 

クリアゴールドの星くず

カラフルシルバーの星くず

 

このシルバービーズも、以前はまさつに少し弱かったのですが、ビーズメーカーさんの新しいコーティング技術により、まさつや変色に強くなりました✨

それまでは、輝きはきれいだけど、取り扱いが繊細だったため、販売用の作品にはなかなか取り入れられませんでしたが、この度、初めて使用させていただきました。

キラキラクリアゴールドのお星さま、カラフルシャイニーシルバーのお星さま、お好みはどちらですか…❓

ピアス&チャーム

 

 

💖イベント情報(終了したもの)~Instagramから~

2月も寒い日が続きましたが、心はあたたか♡バレンタイン向けにハートのモチーフやピンクカラーが多く並びました。

ティーカップうさちゃん+ピンクオパールのハートとデイジー

コロンは2月に4周年となりました!

リスちゃん+さくらのネックレス🌸リスちゃんの手に持っているのは本当はコスモスなんですが…

 

次回は新モチーフ、出来るかしら…?
あんまり期待せず、のんびりと読んでいただけたら、ありがたいです😁